Dinii
コーポレートブランディング
Dinii
コーポレートブランディング

Dinii
2024-2025
飲食店のモバイルオーダーサービスで広く知られて株式会社ダイニー(旧:dinii)は、2024年9月にシリーズBラウンドで74.6億円の資金調達や新サービスを発表。飲食業界のあらゆる課題解決をしていく外食産業のインフラをめざし、同タイミングでリブランディングを実施しました。弊社では、ブランドコアの設計からビジュアルアイデンティティの策定、展開デザインまでを担当しました。

リブランディングの背景

これまでのダイニーは、主軸プロダクトであるモバイルオーダーの印象が強くありました。
しかし、これからのフェーズでめざす「外食産業を支えるインフラ」としての存在を体現するには、ブランドイメージやビジュアルの面でギャップが存在していました。
さらに、採用面においても、テック企業としての存在感を示し、必要な人材に適切にアプローチするための見直しが求められていました。

ことばの整理

ダイニーの既存イメージや、めざしていきたいビジョンを整理するために、全社員を巻き込むワークショップを行い「ダイニーらしさ」を追求。ブランディングの指針になるブランドコアを策定しました。タグラインには「外食産業のインフラ=ダイニー」であることを端的に表現した「All in One Restaurant Cloud.」を設定しました。

VIの核となる「スリーピラーズ」

ブランドロゴは古来から飲食店のシンボルとして掲げられてきた「のれん」をモチーフに。日本ののれんを守っていく。という想いを込めた「スリーピラーズ」というVIを策定しました。これは外食産業を成長させていく3つの柱=「お客さま」「飲食店」「ダイニー」の調和と共創も表しています。使用シーンに合わせて、コアグラフィックやモノグラムへと拡張し、柔軟に「ダイニーらしさ」を象っていきます。

割り出し図

面を切り出したような幾何学的なロゴですが、のれんがめくれる箇所には、指数関数曲線を導入。柔らかな曲線を組み合わせることで、オーセンティックでありながら温かみのある印象を演出。外食産業が指数関数的に成長する願いも込められています。

ブランドカラー

6サービスを、彩る6つのカラー。その全てを内包する「All in One Restaurant Cloud.」を表す意味合いを込めたブラックをメインカラーに設定しています。

アイコンシステム

ブランドロゴと同じ構造指針で、丸と四角を切り出したアイコンイラスト。加えて、柔軟に事業や事象を説明するための要素として表情をつけたイラストレーションを開発しました。

タイポグラフィ

ロゴタイプは「dinii」から「Dinii」へと表記を改めることで、企業のスケールアップ感を演出。書体は旧ロゴの正円と直線で切り出された幾何学な構造を継承。Diniiのロゴタイプをアルファベットに展開し、オリジナルタイプフェイスを開発しました。

グラフィック展開

リクルートサイト

サービスKV

サービスの魅力を最大限に引き出すために、クリーンで洗練された世界観に。紙面には、オリジナルタイプフェイスも使用し、シンプルな世界観でも、ダイニーらしさを展開していきます。

outline

client

Dinii

year

2024-2025

credit

  • 企画 : Dinii, teco
  • 制作 : Dinii, teco, ITEM, de-sign, たきコーポレーションFOCUS
  • Brand Director : 根岸紗菜
  • Creative Director : 石井玲緒
  • Art Director : 石井玲緒, 青誠矢
  • Dinii Design Team : 川上浩範, 上田龍門, 安里和幸, 石橋さあや
  • Designer : 青誠矢, 小林寛, 杉本直央, 森田聖悟, 成田愛
  • Project Manager : 川田将之
  • Web Director : 中野敬一郎
  • Designer(Recruit Site) : 小島香澄
  • Front-End Developer(Recruit Site) : 長澤十生
  • Designer(Service Site) : 原脩造
  • Front-End Developer(Service Site) : 石井葵
  • Type Director, Type Designer : Nivirus
  • Motion Designer : 浅野僚太
  • Illustrator : 小林寛
  • Photographer(Model) : ハタケンタロウ
  • Photographer(Still) : 菊地慶浩
  • Retoucher : 斎藤謙太
  • Hand Model : CHLOE

contact

プロジェクトのご相談は下記メールアドレスよりご連絡ください。具体的なご依頼内容が決まってなくても、気軽に悩みをお聞かせください。課題の整理、伝え方のアイデアなど、最適な方法を一緒に考えさせていただきます。
talk with us
teco house
#201,
20-11 Oyama-cho
Shibuya-ku, Tokyo
151-0065
Japan
©2025 teco inc.